ユーザー車検


下準備を入念に済ませ、本番を迎えた。
用意した書類を持って出発。



現地に向かうと、道がどうも違う。
どうやら新しく道が出来ているようだ。

Google MAP、Yahoo地図、Mapionと、どれを見ても同じだが
MapFanだけ、その新しい道を表示していた。


Google MAP

MapFan



全体図をとりあえず把握。

DSC00242


最初に上図の「自動車会館」へ向かう。
DSC00245

そこでまず、検査申請書を購入。60円。

その購入した書類を持って隣の窓口へ。

印紙を買うと、その印紙を書類にお姉さんが貼りつけてくれる。
それら書類を持って隣の建物へ。

DSC00246


窓口がいっぱいあるが、写真一番奥にユーザー車検者用の
相談窓口があるので、そこで聞けば丁寧に教えてくれる。

DSC00244


一通り書類を書き終えたらカウンターで判子を押してもらって
バイクを検査レーンへ。


DSC00247


待ってるのは五台だけ。
すいてた。



DSC00249

前の人がやってるのをジロジロ見て待機。
なんだか簡単だな。
でも、前のおじさん、光軸で引っ掛かってアウト。
なんかやな予感。


レーンに入る前に検査官に書類を渡して
灯火類のチェックを受ける。

ライトのハイビーム、ウインカー左右、リアからブレーキランプ
そしてホーン。焦ってセルボタンを押したのは内緒だ。


レーンに入る前に、速度センサーが前か後ろかボタンを押す。
おもむろに入るとブレーキのチェック。
前後のブレーキチェックが終わると、続いて速度メーターチェック。

左足元にあるフットペダルを押すと、後輪のローラーがエライ勢いで回りだす。
自分の目の前のスピードメーターが40キロを差した時点で、フットペダルを離す。
これも問題なく終了。


そして鬼門と言われている光軸検査へ。
ライトをハイビームにして前進。
前輪をガッチリ固定されると、前方左から光軸チェックマシーンが登場。
バイクの目の前で何やらグリグリと動き回る。
20秒ほど動きまわると、上部のサインに○マーク。
あっさり合格で拍子抜け。


最後に検査官がマフラーにプローブを突っ込んで排ガス検査。
なんの問題もなくOKで終了。
書類を受け取ってレーンを脱出。


庁舎へ戻って検査書類を提出して、新しい車検証とシールを貰う。
以上で完了。

書類作成から検査完了まで30分ほど。
慣れればもっと早く済みそうな感じ。



以下、番外。
車検と一緒に住所変更を行おうとしたが、自ら墓穴を掘った。



車検証の住所は明石市
その後、高砂市に転居したが住所変更をせず。
で、加古川市に引っ越した。
その為、住所変更が出来ないと言われる。


加古川市で取得した住民票には、前住所の高砂市の住所が載っているが
車検証に記載されている明石市の住所が無いので駄目ですよ、と。
じゃぁどうすんのよ。

高砂市に行って除票を取って来いって。
転出後、五年間は除票の発行が可能なんだそうで。
それ持って出直せと。


正直、もう面倒くさくなったので今日はここまで。
除票の取得と住所・ナンバー変更はまた後日。





ユーザー車検自体は楽勝だった。